PR

【レビュー】メレル MOAB 2 REMIX [1TRL]|都会とアウトドアをつなぐハイブリッドシューズ

アフィリエイト広告を利用しています

メレル MOAB 2 REMIX [1TRL]は、都会でもアウトドアでも履けるハイブリッドシューズです。価格は27,500円と少し高めですが、Vibramソールやリサイクル素材を使った高機能モデルで、ファッション性も兼ね備えています。

この記事では、メリット・デメリットや他のアウトドアシューズとの価格比較などをわかりやすく紹介します。ぜひ最後までチェックしてください。

メレル公式サイトはこちら

スポンサーリンク

【レビュー】メレル MOAB 2 REMIX [1TRL]|都会とアウトドアをつなぐハイブリッドシューズ

「MOAB 2 REMIX [1TRL]」は、MERRELLの代表作「MOABシリーズ」の最新作です。重厚感のあるデザインながら、メッシュを組み合わせて通気性を確保しているのがポイントです。さらに、靴ひもやライニングにリサイクル素材を採用し、サステナブルな一足に仕上がっています。アウトドアの原点を受け継ぎつつ、都会でも映えるデザインで「一足で色々な場面に対応したい」という方におすすめです。

項目内容
商品名MOAB 2 REMIX [1TRL]
販売元MERRELL(メレル)/輸入総代理店:丸紅コンシューマーブランズ株式会社
発売日2025年8月22日(金)
価格27,500円(税込)
サイズ展開22.0cm〜28.0cm、29.0cm、30.0cm(ユニセックス)
カラー展開BLACK、DARK CHERRY、NORI
特徴レザー×メッシュのハイブリッドアッパー、リサイクル素材を使用、Vibramソール搭載

メレル公式サイトはこちら

メレル MOAB 2 REMIX [1TRL]のデメリット

はじめに、MOAB 2 REMIXのデメリットについて紹介します。

価格がやや高め

税込27,500円という価格は、一般的なアウトドアシューズやトレッキングシューズと比べても高めです。
例えば、アディダス「TERREX Anylander」は約7,100円〜12,000円、KEEN「JASPER」は約11,700円〜14,800円、コロンビア「Crestwood Waterproof」は約6,700円程度で購入できます。
登山靴の定番「キャラバン C1_02S」でも約14,600円〜20,900円、THE NORTH FACEの「CRESTON H MID WP」は約16,600円〜19,900円です。

それらと比べるとMOAB 2 REMIX [1TRL]はプレミアム価格に位置しており、KEENやノースフェイスの上位モデル以上の価格帯になります。
ただし、価格には「都会的なデザイン性」「サステナブル素材」「数量限定発売となるプレミアム商品」という付加価値が含まれているため、ファッション性とアウトドア機能の両立を求める方には十分納得できる価格設定です。

重厚感のあるデザインが人を選ぶ

レザーを大胆に使ったデザインは存在感がありますが、好みが分かれる部分でもあります。軽快さを求める人には少しハードに映るかもしれません。ただし、都会的なファッションとの相性は良く、ストリートスタイルに取り入れると映える一足です。個性的なデザインが好きな方にはピッタリですが、シンプルなスニーカーが好きな方にはやや派手に感じるかもしれません。ファッションのアクセントとして活用すると魅力が増します。

サイズ展開がユニセックス基準

サイズは22.0cmから30.0cmまでのユニセックス展開です。男女問わず履けるのは良い点なのですが、細かいサイズ調整ができないと感じる方もいるかもしれません。ただし、MERRELLのシューズは全般的に履き心地が良く、クッション性があるので、多少のサイズ差は吸収してくれます。

メレル MOAB 2 REMIX [1TRL]のメリット

ここからはメリットを紹介します。

アウトドアでも街でも使えるデザイン性

MOABシリーズはアウトドア由来ですが、リミックス版は都会的な要素を加えています。そのため登山やハイキングはもちろん、街中でも違和感なく履けます。普段着のファッションに合わせても馴染みやすいのが特徴です。「1足で両方のシーンに対応できる」点が大きな魅力です。おしゃれと機能を両立したい方におすすめです。

高い通気性と快適な履き心地

アッパーには通気性のあるメッシュ素材が使われていますので、暑い時期でも蒸れにくく、快適に歩けます。また、長時間履いても不快感が少なく、旅行やアウトドアにも最適です。レザーとメッシュの組み合わせにより、耐久性と軽快さを両立し「重厚感があるのに履きやすい」という絶妙なバランスはかなり魅力ですね。

環境に配慮したリサイクル素材の採用

シューレースや裏地には100%リサイクル素材が採用されています。また、フットベッド(中敷き)にもリサイクルEVAフォームが使われています。さらに防臭加工もされているため、衛生的にも長く使えます。環境に優しい取り組みを感じられるのも魅力のひとつです。サステナブルな製品を選びたい方におすすめです。

Vibramアウトソールによる優れたグリップ力

世界的ソールメーカー「Vibram(ヴィブラム)」のエコステップリサイクルソールを採用しています。このアウトソールは濡れた地面や凸凹のある道でも高いグリップ力を発揮します。また、リサイクル素材を30%使用しながらも、性能は維持されています。信頼性の高いソールは、大きな安心感につながりますね。

長時間歩行でも疲れにくいクッション性

かかと部分に搭載されている「メレルエアークッション」が歩行時の衝撃を吸収し、足への負担を軽減してくれます。さらに軽量EVAフォームのミッドソールでさらに安定感を得られます。旅行などで長時間歩くときや、フェスなどのアクティブなシーンでは「これは楽だ!」と感じる人も多いはずですよ。

メレル MOAB 2 REMIX [1TRL]の特徴

MOAB 2 REMIXの特徴をまとめます。

レザーとメッシュを融合したアッパー

MOAB 2 REMIXは、重厚なスムースレザーと通気性のあるメッシュを組み合わせたタフさと快適さを両立したデザインです。ですから、アウトドアにも街履きにも対応できます。存在感がある見た目ながら軽快な履き心地です。素材のコントラストが美しいのもポイントです。

アシンメトリーな靴ひも

靴ひもは左右非対称のデザインになっています。一般的な靴と異なるため、個性的な印象を与えます。視覚的にもユニークで、ファッション性が高いです。主にデザイン上の特徴だと考えられます。

リサイクル素材を活用したサステナブル設計

シューレース、ライニング、フットベッドなどにリサイクル素材を採用しています。特に裏地は100%リサイクルメッシュを使用しています。中敷きにも50%リサイクルEVAフォームを使用し、環境配慮が徹底されています。使う人も地球環境に貢献している気持ちになれます。

メレル独自エアークッション搭載

かかとに内蔵されたエアークッションが衝撃を吸収してくれるので、長時間の歩行でも足が疲れにくくなります。ですから、旅行やハイキングなど、長距離を歩くシーンに最適ですよ。

都会的なスタイルとアウトドア機能の両立

「アウトドアの原点を継承しつつ都会的に再構成」と公式でも紹介されているとおり、自然の中でも街中でも違和感なく履けます。アウトドアシーンだけでなく、普段のファッションにも取り入れやすいです。街と自然を行き来する現代的なライフスタイルにマッチしますね。

まとめ|【レビュー】メレル MOAB 2 REMIX [1TRL]は都会とアウトドアをつなぐハイブリッドシューズ

「メレル MOAB 2 REMIX [1TRL]」は、アウトドアの機能性と都会的なデザイン性を融合させたプレミアムシューズです。

価格は27,500円と高めですが、リサイクル素材やVibramソール、独自のエアークッションなどを搭載し、快適さと持続可能性を兼ね備えています。
他のアウトドアシューズと比べても高価格帯に属しますが、その分「ファッション性+機能性+限定性」の価値があります。
アウトドアから街まで一足でこなしたい人には特におすすめですよ。

メレル公式サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました