
滋賀県米原市にあるローザンベリー多和田の口コミをまとめました。
イングリッシュガーデンの美しさや「ひつじのショーン」エリアは大好評ですが、入園料の高さや混雑、アクセス面での不便さを指摘する声もありました。
この記事では、実際の良い点・悪い点とともに、イルミネーションや料金、予約方法についても詳しく解説します。訪れる前にチェックしてみてくださいね。
「ローザンベリー多和田」の口コミ
😞入園料がやや高い
😞混雑時にゆっくり楽しめない
😞アクセスが不便
😞冬は寒さと雪への備えが必要
😊英国式庭園の美しい
😊ひつじのショーンエリアが可愛い
😊ミネーションが幻想的
😊食事やカフェが美味しい
😊写真映え&ファミリーにも安心
🚅宿+新幹線・特急・飛行機予約がお得な楽パック(楽天トラベル)
🚙全国のレンタカーを比較&クーポン利用で予約(楽天トラベル)
🚌高速バス・夜行バス、人気の路線がおトクに予約(楽天トラベル)
【口コミ】ローザンベリー多和田の評判は?良い口コミ・悪い口コミをチェック
滋賀県米原市にある「ローザンベリー多和田」は、英国式庭園と「ひつじのショーン」エリアで人気の観光スポットです。10月から開催されるローザンベリー多和田のイルミネーション「HIKARIUM2025」 は、滋賀県米原市の自然庭園で開催されるイベントで、約100万球の光を使った関西最大級の規模とされ、幻想的な世界観を楽しめると話題です。
そんなローザンベリー多和田について、実際の口コミから見えた悪い点(デメリット)と良い点(メリット)を見ていきましょう。
悪いレビュー|ローザンベリー多和田の問題点
まずはローザンベリー多和田の口コミから、気になる悪い点をご紹介します。
入園料がやや高い
口コミでは「入園料が高い」という意見が目立ちます。大人1,900円、小人1,000円(2025年9月現在)なので、家族で行くと出費が大きく感じられる方もいるようです。
ただし、園内には庭園やキャラクター施設のほか、パン作りやクラフト体験工房、畑の野菜収穫体験、ポニーの乗馬や羊のえさやり体験、など多彩な見どころがあるため「内容を考えれば妥当」という声もあります。
また年間パスポート(大人5,700円こども3,000円)を利用すれば、お得に四季折々の自然が楽しめます。
混雑時にゆっくり楽しめない
特に「ひつじのショーン ファームガーデン」やイベント時はかなり混雑するという口コミがありました。休日やイルミネーションシーズンには人が集中し、写真撮影や休憩スペースの確保が難しいと感じる人もいるようです。
対応方法としては、平日の午前中や開園直後の時間帯を狙うと比較的落ち着いて過ごせるとの口コミがありました。混雑を避けたい方は、公式サイトから事前にイベント情報をチェックしておくのがおすすめです。
アクセスが不便に感じる人も
口コミでは「車がないと行きづらい」という声が多くありました。最寄りの米原駅からも距離があり、公共交通機関(路線バス)でのアクセスは本数が限られているためです。
電車で行く場合は、米原駅からタクシーを利用すれば15分、また、免許がある方ならレンタカーもおすすめです。
冬は寒さと雪への備えが必要
冬に訪れた人からは「イルミネーションはとてもきれいだったが、とにかく寒い」との声が目立ちました。筆者は滋賀県出身ですが、子どもの頃からこの地域は積雪も多く寒い場所として認識しています。特に夜は冷え込むため、防寒対策は必須ですよ。
また「雪道で車の運転が大変だった」という口コミもあり、スタッドレスタイヤやチェーンが必要になることがあります。イルミネーションや雪景色を楽しむために、あたたかい服装はもちろん、足元の滑り止め対策もお忘れなく。
>>防寒、防滑にはスノーブーツがおすすめです(楽天市場)
良いレビュー|ローザンベリー多和田の魅力
続いて、口コミで評価が高かった点をまとめました。庭園やキャラクターエリアに加え、食事やファミリー向け設備についても良い感想が寄せられています。
英国式庭園の美しさ
口コミで最も多く寄せられているのが「庭園がとても美しい」という感想です。バラや宿根草が咲き誇るガーデンは、季節ごとに違った表情を見せてくれると評判です。
写真映えするスポットも多く、ガーデニング好きや写真好きの方にとって特に満足度が高いようです。
ひつじのショーンエリアが可愛い
「子どもが大喜びだった」という口コミが多数ありました。キャラクターをモチーフにした建物や展示は本格的で、大人も一緒に楽しめる空間になっています。お土産ショップもあり、ファンにとってはたまらないスポットです。
イルミネーションが幻想的
秋冬に開催される「イルミネーション」は口コミでも特に高評価でした。関西最大級の規模とされ、幻想的な世界観を楽しめると話題です。カップルや家族連れにおすすめのイベントで「一度は見てほしい」という声が多くありました。
食事やカフェが美味しい
園内のレストランやカフェに関する口コミも良い評価が目立ちます。「注文した料理がすぐ出てきて美味しかった」「バーベキューやお鍋、体験付きで楽しめる」など、食事の満足度が高いとの声がありました。季節ごとのメニューやスイーツも人気で、観光だけでなくグルメ目的でも訪れる価値があります。
写真映え&ファミリーにも安心
「どこを撮っても写真映えする」「赤ちゃん連れでも安心して過ごせた」という感想もありました。園内は広く自然に囲まれており、非日常感を味わえると好評です。ベビーカーでも移動できるため、小さな子ども連れのファミリー層から高い支持を得ています。
シーズンごとに違う景色が楽しめるため、リピーターが多いのも特徴です。
ローザンベリー多和田の基本情報
最後に、ローザンベリーの特徴や入園料など基本情報をまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
施設名 | ローザンベリー多和田 |
場所 | 滋賀県米原市多和田605-10 |
入園料(昼の部) | 大人1,900円~/小人(4歳~小学生)1,000円 ~/3歳以下無料※シーズン料金は公式サイト参照 |
入園料(夜の部・イルミネーション「HIKARIUM」) | 【前売り】大人2,000円/小人1,000円 【当日券】大人2,100円/小人1,100円 🎄12/24~25は特別料金:大人2,500円/小人1,500円 |
注意点 | 昼の部と夜の部はチケットが別。両方楽しむ場合は両方の入場券が必要で、昼営業終了後に一旦退園し、夜の部専用入口から再入場。 |
年間パスポート | あり(詳細は公式サイト参照) |
予約方法 | 公式サイトからWEB予約が可能(夜の部は「HIKARIUM」専用ページで予約) |
特徴 | 英国式庭園、ひつじのショーンエリア、羊のふれあい牧場、体験工房、レストラン、イルミネーション、雪景色 |
昼と夜で別料金になっている点は要注意です。特にイルミネーション「HIKARIUM」は関西最大
級といわれる人気イベントなので、事前予約をしておくと安心です。
冬のローザンベリー多和田は、雪景色が幻想的でイルミネーションとの相性も抜群ですが、防寒具や雪道対策をしっかりして訪れることが大切です。
まとめ|【口コミ】ローザンベリー多和田の評判は?良い口コミ・悪い口コミをチェック
ローザンベリー多和田の口コミ
😞入園料がやや高い
😞混雑時にゆっくり楽しめない
😞アクセスが不便
😞冬は寒さと雪への備えが必要
😊英国式庭園の美しい
😊ひつじのショーンエリアが可愛い
😊ミネーションが幻想的
😊食事やカフェが美味しい
😊写真映え&ファミリーにも安心
ローザンベリー多和田は、入園料がやや高い・混雑が気になる・車がないとアクセスが不便という問題点を指摘する声もありましたが、英国式庭園の美しさや「ひつじのショーン」エリア、各種体験エリア、季節限定のイルミネーションなどが楽しめる人気の観光施設ということがわかりました。
→ローザンベリー多和田公式サイトはこちら

日本一の大きさを誇る琵琶湖もぜひ見て帰ってくださいね。(地元民の声)
コメント